「 本当の健康 」 一覧
-
-
病気も、とらえ方次第で悪者にも味方にもなるのですー 物事の良し悪しというのは、その人・その人の考え方や判断において変わってくるものです。 本来、この世の中には悪いものとか良いものというのは存在せず、そ …
-
-
なぜ病気になったのか、よく考えて反省することが本当の近道ではないでしょうかー 今日は、ある形成外科医の先生からのアドバイスをお届けします。 医者だから、いつも思うんです。 病気を治すための応援はできま …
-
-
「許せない」と思ったときにはまず相手より自分を許すことが大切です。 何かのおりに、相手をどうしても許せない、と思うときがあります。人生において、絶対に許せない、という感情を抱くことは、誰にでも1度や2 …
-
-
2020/03/27 -教えて!水まきおじさん, 水コラム, 波動コラム, LWA波動測定について, 波動水について, 製品についてー波動発生器『碧い海』
波動水, 波動測定, 波動発生器, チャクラ, 本当の健康, 脳波, 波動良法「教えて!水まきおじさん」のコーナーでは、水と波動を30年以上研究している水まきおじさん(地球と水と命の酒井)に、水と波動の本当の姿について、インタビュー形式でわかりやすくお伝えしていきます。 今週は …
-
-
2020/03/17 -松永先生の語り【火曜連載】, 会報誌記事より
本当の健康, ストレス怒りが湧いたときには、未熟な自分を横に置いて壮大なことを考えてみるんです。 「無をもって、天地万物の根幹たるものとする」 この言葉は、「無為自然」という老荘の思想です。 「己の課題を越えて、大いなる自 …
-
-
2020/03/10 -松永先生の語り【火曜連載】, 体と心の健康, 会報誌記事より
本当の健康, ストレス今自分は怒っているけれど、それは未熟な自分かもしれない。もし、成熟した自分であったら、どうだっただろう… 先週の記事では、怒りが湧いたときには、相手を攻撃するのではなくゆっくり自分を見つめることが大切 …
-
-
原因不明の胃痛に悩まされるお母さんと、発熱を繰り返す不登校の息子さん。その原因は、深く繋がっていたのです。 胃痛のお母さん 40代のお母さんが、小学生の息子さんを連れてやってきました。 お母さんは、1 …
-
-
なにか感情にとらわれている状態は、現在の自分に欲求不満があるんです。 怒るのはダメとよく言われます。ですが、その怒りを蓄積すると、ガンになることだってあります。 では、怒りが生じてしまったら、どうした …
-
-
その方は50歳くらいの女性で、「数年前から全身が痛く、原因がわからない」ということで、相談に来られました。 病院で検査しても原因が分からず、 筋肉痛でも、神経痛でも、骨に異常があるわけでもない。 これ …